開かずの間

*開かずの間* [13]


埃をかぶった「つぶやき」でしょうか?

屋根裏へ戻る--
開かずの間へ-- [14]-- [13]-- [12]-- [11]-- [10]-- [9]-- [8]-- [7]-- [6]-- [5]-- [4]-- [3]-- [2]-- [1]--

2007.12.12(水)

先日インカ・マヤ・アステカ展に行ってきた。(神戸市立博物館)
アンコール遺跡をよく知るために、見たかったのだ。
で、うう〜んと、唸るあたしであった(笑
違う・・・。
アンコール遺跡の素晴らしさは、類をみないということを改めて認識した。
(エジプトは別)

真っ昼間の「神戸ルミナリエ」は、さえない。(あったり前!
夕方まで待つのも耐えられないので早々に引き上げる。

神戸はちょっとつらいのだ。


2007.12.8(土)

思うこと。
遠藤君のサイトは出来たけれど、気配がしない。
当たり前なんだけれど、もういないんだ。
A氏も多忙なようで、ブログ更新ないし・・・。
夜な夜な、アンコールの気配のするサイトやブログを徘徊(笑
アンコール遺跡に関するサイトは、言い方は良くないけれど、掃いて捨てるほどある。


2007.12.3(日)

こんなメモ書きがでてきた。

Aカップヌードル・Bカップヌードル
おしかり鍋
薄利売女
おまーるえび
産休セット
丸くシャガーム
ウエスト・サイズ物語
マイ・フェアレディ・Z
もろびと転びて
蚊注射こわいーや
鬼の書く欄
熊の鼓動
熊の子、どう?
珊瑚の産後
バージン・セール

福岡国際マラソンを聞いていて瀬古監督が谷口浩美さんを
(「こけちゃいました」の谷口選手です)
「くん」付けで呼ぶのが、耳障り。
ちょっと高圧的な感じがする。
谷口選手、森下選手が走っているころ、よく見たしあたしもジョガーだったが今は走っていない。


2007.11.30(金)

昨夜、といっても、今日の深夜早朝。
遠藤君のサイトが出来ていた。
ブログはそのまんまだけれど、コメント書き込みを制限しているので、
過去の書き込みまで読めなくなってしまった。(操作上の問題で)
しかし、あたしはウェブ保存をしているのでコメントもオフ・ラインで観られる。
彼のブログに書き込んだ事のある人は、きっと制限解除して欲しいはず・・・。

今流行りのカレー鍋を食す。
といっても自己流なので、実際世間の人が食べているのとは違うかもね。

あたしって、どんな風に死ぬのだろうかと思う。
もしニュースになるとしたら「孤独死」なんて言われるんだろうなぁ。
独りでいるからといって、辞書に載っているような孤独ではないんだけど。
ただ、悪臭放つ前ぐらいには発見されたいなぁ(笑
かぁちゃんがTVニュースなんかで女性の死体が発見された、というのを見る時、
「ひょっとして・・・」などと心配してくれたみたいだけど。


2007.11.26(月)

わ〜〜〜〜〜ん!!
20数年使っていたお皿を、不注意で割ってしまった〜!!!
ショック!!!
夕食にパスタを食べたのが最後!!!
因みに、あたしのパスタはB級。でもうまいのだ!!
山かけパスタ・・・、うう、旨すぎ!!

そんなショックを差し引くかのように、押入から食料が出てきた!(喜
チキンラーメン、おかゆ、どん兵衛、ツナ缶、ポカリ、ピーナツ、カロリーメイト・・・
何故押入かというと、災害等の時の非常食。
ふうむ、日付が古すぎだが、ま、いけそう。
1年から4年ほど前・・・。(おいっ!
ピーナツは油がまわって臭いのでやめた。


2007.11.24(土)

ブログって手間がかからない。
凝ったことを考えなければタグも必要ない(楽〜!)
でも、なんか違うと思うのだ。落ちつかない・・・。
そのうち慣れるかなぁ。


2007.11.19(日)

なんだか秋が駆け足で去ってしまった気がする。
今年、やり残したこと、途中のことをやらなくては!ね。

もう、今年は行けないけれど、来年はいつ?ということになる。
本当は一度の旅で2週間くらい行けるといいのにと思う。
そうすれば、撮りこぼしや撮り直しができるし、初めての遺跡へも行ける。
けっこうハードだけれどね。
アナログの写真をデジタルで撮り直したいというのもある。
デジタルだと殆ど無制限に、撮るか撮らないか迷わず撮れる。
いっぱい収集したい。


2007.11.15(木)

もう、来年が目の前に来ている。


2007.11.7(水)

報道機関は、なぜミャンマーというのか?
ミャンマーとは軍事政権における国名である。
ビルマと言うべきだろう。
あたしは旅仲間同志だと、たいがいビルマ。
一般の人と話すときはミャンマーっていうけど・・・。
公の機関がその名を使うって言うのは、認めているということになる。

10年ほど前の旅の時、99%の確率で男も女もロンジーをはいていたが、今はどうなんだろう?
マーケットの上階にパソコン教室があって覗くと、Macだった。路上の看板も、Macを見かけた。
多分今は、Windowsだろう。
初めてのアジアでカルチャー・ショック(笑

「マーフィーの法則」ではないけれど。
自転車買ったら、30分後に盗まれた自転車が戻ることがわかった。
電話が不調なので電話機買って、取付中に古い電話機の差し込みが外れているのがわかった。
(留守録と受信ができなかったが、ネットや電話はかけられたので、気づかなかった)
もう、ほんとに!!!である。


2007.11.4(日)

ついに、3000ファイル・・・。
3000番目のファイルをアップしたら、拒否されました(涙
解っていたけどね。
いつまでもあると思うな、親とファイル(容量)・・・。
因みに、どちらもない・・・、ううっ!!

どうでもいい画像も多いけど、愛おしい。
ま、できの悪い写真ほど可愛いって言うじゃない?
え、言わない?
そうだよね〜


2007.11.01(木)

ううっ、月日の経つのははやい。
今年、一体何ができたのだろうか?
惰性の日々・・・。
まぁ、のんびりと無理はしないことにしているので、
いいじゃないのと納得。

今年の一文字は「偽」で決まりだな。


2007.10.29(月)

ビデオを借りていたのを見終わった。
図書館にコピー依頼に行ったとき、気分転換に。
「カッコウのの巣の上で」
何回か観てはいたのだが、何となく。
「時計仕掛けのオレンジ」を思い出す。
ひぇっ!屈折してるかも・・・。
じつはもう1本借りていて、とっくに見終わっている。
「ムトゥ踊るマハラジャ」(笑

インドの迷路のような裏道をわざと迷う・・・。
独特の音楽が時折聞こえ旅心はMax!
チャイを飲んだり、洗濯石の上で昼寝したり・・・。
ボートに乗って、運が悪ければ死体と遭遇するだろうし、
良ければイルカを観られるだろう。
アンコール遺跡以外に旅するとしたら、インド。
あのざわめきが懐かしい・・・。


2007.10.23(水)

今更、でもあるが、ブログを始めた。
ちょっと違うよな、と思っているが、とりあえずといったところ。
しっかし、簡単やな〜。(笑
そのぶん選択肢が少ない。
できるだけシンプルで、本文は左に置きたいので、なおさら少ない選択肢。
編集しようかとも思ったが、そこまで必要とも思わない。
多分、適していない・・・


2007.10.16(火)

あと、1ファイルで3000ファイルになる。
100MB、3000ファイルまで、無料。
それ以上、有料はないらしい。

最後の1ファイルは、当然、画像だろう。
何の画像にしようっかな?
バイヨンでお気に入りの「35Sの尊顔」か?
入り口で踏みとどまっている「お人形」(笑)か?
初心?のイラストか?
今更、どれでもいい!!

そのあと、大改造!!!
か、お引っ越し!!!


2007.10.10(水)

昨日、自転車を引き取りに警察へ。
自転車は、盗んで乗っていた男がいて、
明らかに似つかわしくないので尋問したとのこと。
勝手に移動させたのではないらしい。
疑ってごめんなさい。

それで、料理していた秋鮭のバター焼きは、すっかり冷めてしまった・・・。

しかし、あっというまに秋!
さ、寒ぶっ!


2007.10.07(日)

以前某ブログに、地図欲しさに「連絡する」と書いてしまい反省。
「連絡しないと連絡」する。
会えば多分、ひっくり返るだろう。いろんな意味で。
それも面白いかもしれないな(笑
夏に逝った遠藤君に 「こんな旅しているけど若くないよ〜」みたいなこと以前メールしたら
「ちょっと上で、先生ぐらいかな」と思っていたようだ。
ふうん、先生って、結構いってるんだと、ずっとそう思っていた。
「先生」こと某ブログの作者は、遠藤君より5つしか違わない。
ひぇ〜!、あたしってそんなに若くないぜ!
嗚呼、遠藤君、誤解したまま逝っちゃったよ。
因みに、あさって9日は遠藤君の2回目の29才の誕生日。


2007.010.4(木)

昨日と今日、へこみまくり・・・。
きのう自転車盗られ、ショックだった。
京大の図書館にクーレン山に関する本があるようなので、急いで行った。
その時、鍵の取り忘れ。戻ったら自転車は消えていた・・・。
今日、自転車買って帰り、郵便受けを見たら、交番からのメモが・・・。
お巡りさんが、親切に余計なことをしてくれたのかもしれない。
勝手に移動しないでよ!メモぐらい残して置いてよ!
自転車2台も要らない。
せっかちな、あたしもどうかしてるんだけど。

クーレン山の地図、カラーだった。
近くの公共図書館にカラーコピーは申請して、京大に連絡し撮ってもらうという、面倒な手順。
学食で晩御飯を食べた。値段はめちゃ安!
オーストラリア産のステーキ120g450円もしなかった。
うまいんだろうか?(これは食べてない)
吉田寮が寮生を募集していた。
寮費5000円ぐらいにはなっているのかもしれない。


2007.09.19(水)

今更初めて、デジカメで動画を撮った。あまり、興味なかったので 。
へぇ〜、っと。
あたしは基本的にはオートしか使わない。
たまに接写機能は使うけど。
これも元に戻すの忘れていて、ではなく知らなかったためボケ写真が大量にある。
画像がないと始まらないHPではあるが、精度は問わない(そんなのでいいの?
コンパクトカメラだからいい!
一眼レフは5ー6年前、スピアン・トマの北を流れるシェムリアップ川に転落した時なくした・・・。
本当にカメラ・アクシデントが多かった。
で、いつも予備を持つ羽目になる。
アナログコンパクト・カメラ、バッテリー、フィルムやら使い捨てカメラ・・・
昨日、ヨドバシカメラをふらふらと。
ケータイ売場が拡大していた。
パソコンは普通に使えていると思うけれど、ケータイは全く解らない。
親が病気の時だけで、今は必要なく、受け方さえ忘れた(笑

カメラ屋の店員が、高齢の女性客に1ギガSDディスクであまり撮れないと説明し、
もっと容量が必要みたいな話をしていた。
そりゃおかしいだろ?一般人が500万画素いるか?ちっこいプリントだろ?と思った。
ま、A4とか出版物で耐えられるような写真を撮るなら別だけど。


2007.09.17(月)

恒例のタイ・フード・フェスティバル。らんちゃんから。
旅行人関係のお誘いにも、久しく行っていない。
飄漂舎で、まどろんだ頃が懐かしい。
蔵前氏が来たり、浜井幸子さん、岡崎大五氏、富永省三氏、長田氏・・・
岡崎氏が来られたときは飄漂舎ではなかったが、大勢で天王寺界隈を散策?(社会見学)
飛田新地は、夢のような不思議な世界だった。


2007.09.16(日)

さっきまで旅行人のBBS読んでいた。
連泊するなら、窓付き、明るい、奥まった部屋
(出入口は早朝とか夜遅くに人の出入りがあってうるさい。
2階であっても下がリビングだったりするとうるさい)
とりあえず「見る」。
同じ宿でも、雲泥の差というのは存在する。
それも2ドルとか3ドルなので、1ドルの「差」で、だった。
遺跡に行かない日は、明るい部屋でごろごろしたり昼寝をしたり。
蚊もいるかいないかぐらいで、日本の夏程度。
テーブルとラックがあった。
静かで、青い空とさわさわと揺れるバナナの葉をぼんやりと眺める。
夕方になると、担当のバイタクでプサチャまで行くもよし、
スターマート前にたむろっているバイタクで行くもよし。500Rで。
今はもう太っ腹になって1000R払っている(笑
ゆっくりご飯を食べたいときはごはんとおかずを買って帰る。(生卵も買う。2個500R位)
で、お茶漬けしたり雑炊にしたり。

ああ、思い出ばかりに浸っているあたしである。
流山市のRさん、元気?
大阪のH月さん、アンコール行ってますか?
2年ほど前クラッシュして全データがダメになり、メール出せないのが残念です。


2007.09.15(土)

シェムリの天気予報・・・
ずらっと1週間、曇り時々雨・・・
気温は30前後/24。
湿度は90%前後!!!!
蒸し暑そう・・・。
去年を思い出す。そう暑くはなかった気がする。ファンだけで充分だった。
以前は3ドルだった部屋が、リフォームしてエアコン、TV付きになっていたが、
エアコン使わないので5ドル。
当然水シャワー。夕方早い目だと、ホットシャワー状態で浴びれる(笑
今度行くときは、GH変えようかと思う。バイタク魂のある(オーバーだね)奴がいい。

1月行ったとき、ワットの参道で、声かけられる。
以前ここにいたバイタクで日本語ぺらぺらのティナ、ガイドをやっていた。
それも韓国人の。韓国語を勉強中だと。なんだか大変そう・・・。
ボスの親戚のルティもガイドになっていた。
ルティは日本語と英語が出来るので他のガイドより有利かも。
みんな大人になっていくのね。
ママは、ずうっとママなのだ!

今2996ファイルで、あと4ファイルしかアップできない・・・(削除するか)


2007.09.13(木)

引っ越したい・・・。


2007.09.12(水)

行きたい遺跡は数あれど、時間のないあたしは泣く泣く切り捨てる。
切り捨てるなんて、本当に畏れ多いが仕方がないのだ。
彫り物は、必須。(例外有り)
雨期は移動条件が悪くなるので思案中。
しかし、橋・道の「寸断」さえなければ、濡れてでも行けるのであれば「行く!」のだ!
根性のないバイタクに用はない!(笑

*プノンペン博物館(彫像の首を見たい。なんのこっちゃ・・・(笑
*K.T.のSantuk〜Brayの間辺りのレンガ遺跡。
*Pr.Andetあたり
*Chikreng北とクーレン南近辺の遺跡・・・。
 特にレンガ塔が3塔つながっている遺跡を見たい!!!
 Runがこのまえギリギリだったので、その奥の遺跡は無理だろうね。
 それと前室のある遺跡。
*P.Daiのレンガ塔の彫り物。
*いろいろ。
*P.net P.の直堀の彫り物。陸路で国境越え?
雨期だから「だめだよ〜」なんて・・・
それにしても、シェムリアップの滞留時間って、ほとんどない。
出発・帰国までわずか5日で、こなせないかもしれない。
5月の旅と似たハードなものになる気がするが、水量は増しているはず・・・
へとへとになるのは必須。いや、雨で足止めくらうか?

タイの遺跡も考える。
バスや列車の情報をプリント。
半額の3,750円で買ったタイの遺跡の本のページをめくる。
いいなぁ・・・。
でも、やはりカンボジアが好き。

日程を決めてしまい、それに「縛られるのはいや」なのでアバウト。
(日常生活でも、人と約束はしない)
予定がずれて宿泊しない宿にチェックインは悲しかった。

コンパクトカメラに3脚は不要と思うのだけれど、遠くを狙うのには要るか?
ピントさえあっていれば、拡大に耐えうる。
で、何を狙うか?
ワット中央塔の上部の彫り物。再〃〃〃度。
王宮東塔門上部(もう一度)
B.Sreiのデヴァタ、ドヴァラパーラ。(ボケてるのしかない!)

燃料費って、重量別に徴収してほしい。
白人のでかい人と同じなのは納得できない!

バッチュム南の王道って、アンコール地域のくせに(笑)砂道で悪路!
6号線から北上してVibolへの道も悪路。なんとかして!
いや、してもらったら、観光客増えて迷惑かも。


2007.09.09(日)

アンコール遺跡などの書籍を出版しているWhite Lotus Press社で お目当ての本があるのがわかった。
今年1月に行ったときは、日曜日というのをすっかり忘れていた。
ネットで買うのはややこしそうなので、バンコクに行ったときに寄ろうと思い、 再度調べたら、新オフィス・ショールームができ移転したようだ。
こんな通りあるのかなぁと、探すが見つからない。
目印のAsian Universityで検索すると・・・うううっ!
パタヤ!!!そんなの有りぃ?と絶叫状態。
サイトをよく読むと?車で40分のパタヤ!
しかも、2年前に移転って書いてあり、これまたショック。
あきらめモードに突入。
ネットで買うのはいやだ!(というか英語が・・・
スクンヴィットの古いオフィスは残っているようだけど。


2007.09.06(木)

アンコール遺跡のサイトは、本当に数知れず・・・。
某有名サイトは、5〜6年ほど前から仮死状態。
「いわせ氏」のサイトは、遺跡リストの情報が役立つ。
英国のアンディ氏のサイトは、英語なのでつらいし、トップの音楽うるさい(笑
他に2〜3ぐらい、いいかなと思うのはあるが、
あとは普通の遺跡のサイトが殆ど。(人のこと言えないんだけどね。

ところが
本当に凄いサイトがあるのだ。
並みの凄いではない。
そこへ行けば、クメール王国が偉大だったことを「真に実感」させてくれる。
いったい彼は、何百の遺跡に良くも悪くも衝撃を受けながらシャッターを押したことか!
その多くは肩を落としながらであったはず。
ここで秘かに感謝!です。


2007.09.02(日)

小さな机の前の壁には、カンボジアの地図、クメール美術様式と遺跡の表、
プノンペンの地図屋さんからもらった、No.付きの地図。
パックに詰める携行品リスト。
なくても事は足るが、やはり要る!のはコイル・ヒーター。
ま、たいがいは食堂で足りているけど。
夜着の宿では本当に便利だし、外に出るのが面倒な時に重宝する。
コーヒーやお茶、カップスープ、暖かいモノがあるというのはくつろげる。

祝!回復!!


2007.08.26(日)

Tシャツは綿100%。それもよれよれになるほど着古したモノが好き。
袖やら裾を短く切って着ている。
短く切ると通気性がよくて気持ちいいのだ。
もちろん部屋の中でのことです(笑
カンボジアで買いたいモノは綿100%、手織、昔のクロマー。

それにしても暑い。室温36度!
暑すぎます!彼の地の方が涼しいかも・・・。

さっき「ねこ鍋」やっていた。
うううっ!か、可愛すぎーーーーーーーー!!!


2007.08.24(金)

東南アジア地域でデング熱が流行っているようだけれど、
予防薬は、ないらしい。
蚊に刺されないことなんていうが、そりゃ無理だよ。
今の医学でそんなの有りか?

何回か旅する間に、モノの定位置というのが決まってくる。
サブバッグの右には、チタンの500mlのカップ。
その中に折り畳みのカップとコンパクトカメラ。
左の広い?スペースには、ちまちまと一式。
(メインのバッグを開けなくても一泊できるくらいの)
殆どは紙類だけど。
ま、なんにもなくたって一泊ぐらいできるんだけどね。
歯を磨かなくても、顔を洗わなくても、着替えなくても大丈夫。
夜行の列車やバスに乗るときは、メインのバッグは鍵をかけるし、
それをチェーンで固定もしたから、荷物を取り出すのは面倒だった。
そういう訳もあって、洗面、薬、カメラ、情報コピー・地図類・筆記具、おやつはサブバッグ。
どうでもいいと思っているのだが、実は細かい(笑

高額な紙幣は、小さく折り畳んで、カラーのチラシでくるむか、
端からのり巻きのように巻いてチラシでくるむ。(以前、書いた)
ぱっと見、外観はお札をイメージしない。ガムかタバコって感じ。
それをサブバッグの内ポケットに転がしておく。
バッグごと盗まれたらそれまでだけど(笑

この1週間、猛暑だったけれど、ちょっとおさまった?
窓辺の温度は27度。室内は28.8度くらい。

もう8月も終わりです。
5日位前、カネタタキという秋の虫が鳴いてた。

カンボジア大使館に電話して、ポイペトでとるビザの1000Bはおかしいと。
20ドルだと言い張ってもパスポートを突き返されたらどうしようもない。
今まで、そういう話(苦情)は一度もないというので、旅行者の間では有名だと話す。
上の方に報告するという返事をもらった。
改善されるのだろうか?
1000Bって約30ドル、正規料金20ドル。
バーツは持っていないというと両替しろと言われた。横に両替屋ができていた。(むかつく〜
もし今度、こういうことがあれば、その場で誰かに携帯かりて、大使館に電話しようと思う。


2007.08.19(日)

頭、痛くなりかけ。
暑さのせい。
子どもの頃、磯遊びに行き、頭がいたくなり吐きそうなった。
ふらふらと家に帰り、横になっていたのを思い出した。
クーラーはつけているけど、やわらかアイスノンを脇に挟んだり、
頭にのっけたり、膝の後ろにはさんだり。
うううっ!情けない格好です(涙


2007.08.19(日)

贅肉は「流れる」らしい。
贅肉ではないが胸の肉は「背中や二の腕に流れる」と。
「えっ?!そうなの?」
分散・減少した胸の肉を「元の場所に戻さねば!」
そうか、お前はこの肉は、胸だったのかと「愛おしい」
・・・、そんなわけ、ありません(笑
腕の肉も、背中の肉も、腰の肉も、果ては胸の肉も暑っ苦しいだけです。
あ、顎は二重あごでないのが不思議です。

太い細いは、そう気にしていないが、小さく細い方が子供服が着られるので便利。
記憶をたどると・・・
06才>107cm(全国平均身長115.8cm)
12才>133cm(全国平均身長152.0cm)
18才>152cm(17才全国平均身長158.0cm)
XX才>151cm
現在12才位の身長。1cm縮みました・・・。
立派な中学1年生です。

アサヒグラフとアサヒカメラ、勘違いしてました(ははは
相変わらずそそっかしいあたしです。
そういや、以前も同じ間違いをやりかけていたっけ。 西バライの写真の時。人は同じ過ちを繰り返す。 で、再度、本屋さんへ行こうと思うのだけれど、暑〜い。
暑い暑い暑い暑い暑い!!!!!!!!
さっさと行ってさっさと帰って来よう。

本屋って面白いので、つい長くなった。


2007.08.15(水)

繋ぎっぱなしOK!というのに、勝手にプツプツ切れる!!
NTTに電話!解決。

寒いとき、何もしたくない。
暑いとき、何もしたくない。
ちょっと疲れ気味。
ぼんやりしている時が多い。

Eくんが逝って、もう1カ月。
で、ブログを読み返していたら、見逃していた写真がいくつもあった。
B.Bangでの宿は同じG.Hだったようだ。市場の西。
同じショットの写真があった。
レストラン、ホワイト・ローズには行かなかったけれど。


2007.08.09(木)

雨期、雨期、雨期、雨期、雨期・・・。
ウキ、ウキ、ウキ、ウキ、ウキ〜〜〜〜〜〜!
別に壊れたわけではありません。

5月の旅は散々だった。つまり楽しかったって事!!
カンボジアで「ひぇ〜!」という旅は「サイコー!」なのだ。(屈折してる

失敗した・・・、つい・・・。(相変わらずバカだね。
うーーん、どうしよう・・・、こっそり・・・かな?
でも、それが後でバレちゃったら、気、悪いよなぁ。
いや、忘れてるかもしれへんし・・・(悶々

あと7ファイルほどで3000ファイル・・・。
きっとエラー出るよなぁ。
せめてあと100ぐらい余裕があれば、リンテルをアップ出来るのに・・・(涙


2007.08.06(月)

ううっ、1Bがほぼ4円!!!バーツが高すぎ。
前は3円ちょっとだったのに(涙
タイのクメール遺跡も気になるけど、ちょっと考える・・・。
この夏は、どうしよう・・・。雨期だし・・・。


トップヘ
開かずの間へ-- [14]-- [13]-- [12]-- [11]-- [10]-- [9]-- [8]-- [7]-- [6]-- [5]-- [4]-- [3]-- [2]-- [1]--

inserted by FC2 system